スクロールできます
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
「腕が冷たくなって痛みを感じる」
「腕全体が冷えてしびれが起こる」
このような不調を感じる場合は胸郭出口症候群の可能性があります。
しびれや痛みだけでなく「血が通っていない感じ」「手先まで冷える」といった症状を胸郭出口症候群は引き起こします。
今回は「【腕が冷えて痛い】腕に起こるしびれや痛みは胸郭出口症候群」と題して解説します。
最近ご来院される患者様で「腕が痺れる」「腕がだるい」「腕の冷えが気になる」などといった症状を抱えている方が多くご来院されます。
しかしご来院される方の多くはご自身の症状が斜角筋症候群や胸郭出口症候群と呼ばれるものに該当しているということはご存知ない方がほとんどです。
上記の症状が出るような方は斜角筋症候群や胸郭出口症候群の疑いがあるので検査や治療が必要になる可能性があります。
このような腕の冷えとともに起こるしびれや痛みの症状を鑑別するためにはいくつかの検査が必要となります。
斜角筋の圧迫テスト、鎖骨下や小胸筋での問題がないかを調べるテスト、そのほかに頚椎の動き、肩関節の動き、肋骨と肩甲骨の動きなど整形外科的な検査を行った上で原因を特定し治療を施します。
当院では斜角筋症候群や胸郭出口症候群に対し上記の部位の治療を中心とし患者様一人一人の症状に合わせた治療を行っています。
当院では独自に考案した整体と鍼灸を組み合わせた神経解放テクニックで改善させています。
ご自身の症状が斜角筋症候群や胸郭出口症候群かもしれないと疑われた方はぜひ当院にご相談し治療を受けてみてはいかがでしょうか。