受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
・夜ふかししているわけではないのに寝つきが悪い
・途中で何度も起きてしまう
・熟睡できず日中眠くなる
・睡眠時間は長いのに体の疲れが取れない
・朝起きたときに体がだるい
・睡眠薬を飲むときがある
このような不眠症の症状でお悩みの方はおられるのではないでしょうか。
こういった睡眠のトラブルには「首のこり」が関係している場合があります。
今回は「首こりが原因で不眠症が起こる|首こりを解消すれば誰でもぐっすり眠れる」と題して、首のこりと不眠症について詳しく解説します。
不眠症は、現代病といえるほど、社会に蔓延している病気の一つです。
人間は日中に起きて活動しているときは自律神経の一つである交感神経を中心に活発に働かせます。
そして夜寝る頃には反対の働きをする副交感神経が身体をリラックスさせて睡眠を促すようにします。
この交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズにできていないことが主な不眠症の要因です。
実はこの交感神経と副交感神経の切り替えを妨げている原因に、ひどくこり固まった首のこりが関係しています。
特に、頭の骨と首の骨のつけ根にある筋肉は自律神経と大きく関わりがあるとされています。
そのため長時間のデスクワークで姿勢を固定していたり、姿勢の悪い座り方などをしていると負担がこの首の筋肉に集中してしまいます。
現代では、パソコンやスマートフォンの長時間使用が首のこりを悪化させる要因です。
その行いが結果として、自律神経の働きが乱れさせてしまい不眠症を引き起こしています。
そのため原因である首のこりを解消させることは自律神経の切り替えをスムーズに改善させることにつながります。
それが結果的に良質な睡眠を得ることができ、不眠症も解消されます。
このような首こりによる不眠症は当院で行っている神経解放テクニックで改善できます。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
この治療法によりあなたのつらい不眠症も完治させることができます。
長年悩まれている首こりによる不眠症でお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。