立ち仕事で肩こりが起こる原因|立ち仕事で肩がこるときに効果的なストレッチ3選

このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。

友だち追加

目次

立ち仕事で起こる肩こりを解消したい

「立っているだけで肩がこってくる」
「立ち仕事のときに肩こりがつらくて仕事に集中できない」

このような立ち仕事や立ちっぱなしで起こる肩こりでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「立ち仕事で肩こりが起こる原因|立ち仕事で肩がこるときに効果的なストレッチ3選」と題して、立ちながらできる肩こり対策のストレッチをご紹介します。

「立っているだけで肩がこってくる」
「立ち仕事のときに肩こりがつらくて仕事に集中できない」

このような立ち仕事や立ちっぱなしで起こる肩こりでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「立ち仕事で肩こりが起こる原因|立ち仕事で肩がこるときに効果的なストレッチ3選」と題して、立ちながらできる肩こり対策のストレッチをご紹介します。

立ち仕事で肩こりが起こる原因について

立ち仕事で肩がこるのは長時間同じ姿勢でいることが原因です。
立ち仕事などで同じ体勢をしていると無意識のうちに同じ姿勢を保つために同じ筋肉にストレスがかかり続けます。
この状態が続くと筋肉に疲労が蓄積され血行循環も悪化して肩こりが起こりやすくなります。

もともと頭は約5キロあるといわれています。
そのため立っている姿勢では重い頭を首から肩の筋肉が支えるように筋肉が働きます。
何もしていないようでも立っているだけで筋肉には負担がかかり、首から肩の筋肉は常に緊張した状態になっています。

立ち仕事で肩がこるのは長時間同じ姿勢でいることが原因です。
立ち仕事などで同じ体勢をしていると無意識のうちに同じ姿勢を保つために同じ筋肉にストレスがかかり続けます。
この状態が続くと筋肉に疲労が蓄積され血行循環も悪化して肩こりが起こりやすくなります。

もともと頭は約5キロあるといわれています。
そのため立っている姿勢では重い頭を首から肩の筋肉が支えるように筋肉が働きます。
何もしていないようでも立っているだけで筋肉には負担がかかり、首から肩の筋肉は常に緊張した状態になっています。

立ったままできるおすすめのストレッチ

立ち仕事の合間や移動中のスキマ時間などで簡単にできる肩こりに効果的なストレッチをお伝えします。
ぜひ、日々の生活習慣に取り入れて肩こり解消につなげてください。

背中を丸めるストレッチ

①肩幅まで足を広げて立って、両手を組んで前に出します
②組んだ両手をさらに前方に突き出すように伸ばします
③おへそを見るように背中を丸めていきます
④背中の筋肉が伸びる感覚を得たらそのまま30秒キープします

①肩幅まで足を広げて立って、両手を組んで前に出します
②組んだ両手をさらに前方に突き出すように伸ばします
③おへそを見るように背中を丸めていきます
④背中の筋肉が伸びる感覚を得たらそのまま30秒キープします

胸筋ストレッチ

①肩幅に足を広げて立ち、後ろ手に両手を組みます
②肩甲骨を内側に寄せるように胸を張ります
③胸を張ったまま手を上方にあげていきます
④胸の筋肉が伸びている感覚を得たところで30秒キープします
※上をあげるときに背中が丸まらないように胸を張り続けます

①肩幅に足を広げて立ち、後ろ手に両手を組みます
②肩甲骨を内側に寄せるように胸を張ります
③胸を張ったまま手を上方にあげていきます
④胸の筋肉が伸びている感覚を得たところで30秒キープします
※上をあげるときに背中が丸まらないように胸を張り続けます

首すじのストレッチ

【首の右側を伸ばす場合】
①肩幅に足を広げて立ち、右手を腰の方に下げて力を抜きます
②左手で右側の側頭部を押さえ左にゆっくりと倒します
③右の首筋が伸びている感覚を得たら30秒キープします
④終わったら反対側も行います
※頭を倒すときに体ごと傾かないように肩は水平に保ちましょう。 

【首の右側を伸ばす場合】
①肩幅に足を広げて立ち、右手を腰の方に下げて力を抜きます
②左手で右側の側頭部を押さえ左にゆっくりと倒します
③右の首筋が伸びている感覚を得たら30秒キープします
④終わったら反対側も行います
※頭を倒すときに体ごと傾かないように肩は水平に保ちましょう。 

肩こりの改善には神経解放テクニックが効果的

慢性的な肩こりでお悩みの方は当院で行っている神経解放テクニックで改善できます。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
この治療法によりあなたのつらい肩こりも完治させることができます。
長年悩まれている肩こりでお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

慢性的な肩こりでお悩みの方は当院で行っている神経解放テクニックで改善できます。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
この治療法によりあなたのつらい肩こりも完治させることができます。
長年悩まれている肩こりでお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 LINEでご予約をお取りいただけます。


鈴木 貴之
院長
鍼灸院コモラボ院長

ブログ管理・編集者

【国家資格・所属】

鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー  治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員

神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)

現在、JR三鷹駅北口に首の痛み専門の鍼灸整体院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸整体治療を行っている。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次