スクロールできます
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
首のこりによる息苦しさが起こりやすい人の特徴は以下の通りです。
[特徴]
・朝起きた時から首が痛い
・寝違えを頻繁に起こしてしまう
・頭痛やめまいが頻繁に起こる
・フワフワ感がある、体がなんとなく不安定
・寝つきが悪い、夜中に覚醒する
首の張り感や息苦しさが完治できないままで過ごしていると、身体的なストレスだけでなく精神的なストレスも蓄積し問題が起こります。
身心の健康を保つためにも、しっかりと首の張り感をケアしましょう。
[肩回りの1分ストレッチ]
ストレッチはすぐにできるうえ、即効性を感じられるセルフケアの1つです。
首周りをじんわりとほぐし、筋肉の緊張と血行不良を完治しましょう。
首をストレッチするときには、以下の流れを試してみましょう。
※右側を伸ばす場合
①首を左側にゆっくりと倒す
②左手を右側の側頭部(頭の横側)に添え、右腕を下に引き下げ、30秒保つ
③首を左斜め下に倒し、顎を引き、30秒保つ
④両腕を降ろし、首を正面に戻す
⑤①~④の動きを反対側も同様に行う
このような首が張ると息苦しくなる症状には当院の神経解放テクニックが効果的です。
神経解放テクニックは患者様一人ひとりの体質をお調べし、整体と鍼灸を組み合わせた独自の治療法です。
この治療法により最大限に整体と鍼灸の治療効果を引き出します。
ぜひ、首の張り感や息苦しさでお悩みの方はご相談ください。